Yの基地

ノートパソコンをマルチディスプレイ化

Y

Yのノートパソコンの強化シリーズ

Yのノートパソコン HDDをSSDへ換装

メモリ交換・増設でパソコンをパワーアップ

に続いて今度はマルチディスプレイ化ですヾ(o´∀`o)ノ

最近デスクトップのパソコンが欲しいと思っていたのですが、予算が足りていなかった貧乏サラリーマンのYは今使っているノートパソコンを使ってデスクトップ化しちゃおう!と思い至ってこのような行動を起こしました( *´艸`)

スポンサーリンク

マルチディスプレイ って何?

いきなりYのマルチモニター化した様子でご紹介♪

マルチモニターとは、表示領域の拡大を目的としてパソコンに複数のモニターを接続して、使用することを言う。同じ画面を複数のディスプレイで表示する、ミラーリングとは異なる。 2台なら「デュアルモニター」、3台なら「トリプルモニター」と呼ぶ。マルチディスプレイ、デュアルディスプレイなどと呼ばれることも多い。

写真の場合はノートパソコン1台+追加モニター2台なので合計3台『トリプルモニター』になっています。

※iPadの画面がONになっているけど、接続はしていません。おまけです(笑)

 

 

モニターが増えると可能性が拡大!

どちらをメイン画面にしてもOK!

作業をしながら別の画面でながら作業が可能になる(*^▽^*)

Yの場合は
メインモニターで記事を書きながら、別の画面で『ググったり』『Youtube視聴したり』とマルチモニター化してからとても快適になりました(‘◇’)ゞ

 

パソコンをモニターに接続するためには?

主に繋げるケーブルには5種類あります。
自分の使っている・買おうとしているパソコンやモニターに差し込み口があるかどうかを確認して購入してください。

HDMI

今ではゲームやレコーダー等でも使われることが多いHDMIケーブル。
繋げるならこれが1番オススメです。

DisplayPort

HDMIケーブルに形状が似ているので気を付けてください。

シングルリンクDVI

1920x1200px解像度まで対応したケーブル。
20年前の規格なのでこれから減っていくかもしれません。

デュアルリンクDVI

2560x1600px解像度まで対応したケーブル。
シングルリンクよりも高値になるので、基本的にはシングルリンクDVIケーブルの方がいいかも。

D-sub

HDMI・DisplayPort・DVIのようにデジタルではなくアナログのケーブルです。
今となっては1番オススメしない接続方法になります。

 

マルチモニターにするためには?

基本的には上記で紹介したケーブルを接続すれば可能です。
ですが、HDMI・DisplayPort・DVI・D-subの差し込み口がないよって場合、
すでにHDMIケーブルを繋げていて更に追加したいよって場合は変換アダプタで解決!

USBからHDMI (USB-RGB3/H)

USBからDisplayPort (USB-4K/DP)

USBからDVI (USB-RGB3/D)

 

USB Type-C なら色々できる

YのパソコンにはタイプCが備わってなかったので、かなり悔しいんだけど(´;ω;`)

今はタイプC用に色々なアダプタが登場しています。

ケーブル1本でいろんな機器が繋がる!マルチアダプター (US3C-UERGB/H2)

USB Type-CからHDMI (US3C-DA/H)

 

まとめ

今回はマルチディスプレイにするために必要になケーブルやアダプターを紹介でした。

意外と簡単なので試してみてください(^^)/
モニターが増えることで作業効率化間違いなし!

外出先の時はケーブルを抜いて持っていくだけ、
帰ってきたらケーブルを挿すだけ、

家でも外でも同じ端末のPCを使えるようになったのでかなり便利になりました( *´艸`)

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. デスクトップPCを買ってみた | Yの秘密基地

    […] 今まで使ってきたPCはこんな感じ↓Yのノートパソコン HDDをSSDへ換装メモリ交換・増設でパソコンをパワーアップノートパソコンをマルチディスプレイ化 […]

ABOUT ME
Y
サイト管理人のYです。 知人には秘密で運営しているホームページなので『Yの秘密基地』という名前にしました。 英語でカッコつけてみたら『Secret Base Of Y』になったので少し略してSecretBOYとなってます。 自分が好きな物、やっていること、欲しいもの、 使っているもの等を紹介していきますので見てください。 今後、読者の為になるような記事も書けたらと思っています。 ブログ初心者で不慣れなこともあり、不定期更新になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました