釣り

アジング入門編

Y
スポンサーリンク

アジングとは?

スーパーで安価に手に入れることができる大衆魚のアジ。
そのアジをルアーで狙う釣りのことを「アジング」と呼ぶ。
広域に分布しており、オールシーズン楽しめます。

サビキ仕掛けで漁港にある堤防から狙う人が多く、家族で楽しんでいるところも多く見かけます。
サビキ釣りの利点は安価で道具を揃えることができるため、初心者にも始めやすいところです。

ジグヘッドと呼ばれるタイプの針とワームルアーがあればルアー釣りも楽しめます。
ルアー釣りの最大の魅力は、すぐに始められて場所替えも楽に行えることです。

主に夜に釣りやすいので、夜釣りを行う場合はライトは必需品です。

 

どんなところで釣れる?

アジの主食となるのはプランクトンらしいです。
そのプランクトンは、夜に海岸線や港を照らす常夜灯によく集まります。
なので、アジングは1日中楽しめますが、堤防でやるなら夜の方が狙いやすい魚といえるでしょう。

 

タックルとルアー

◆ロッド
釣りに慣れている人であれば他の釣り方のロッドを流用することも可能で、そうしている人も多いはずですが、初めてならアジングロッドがおすすめです。
専用品である為トラブルが少なく、アジのバイトも分かりやすくバラすことも防げます。

◆リールとライン
主にスピニングリールが標準で1500~2500番の中から選びます。
リールに巻くラインはナイロンラインが使いやすい。色は見やすいものがOK。

◆ジグヘッド
アジングの基本仕掛けは、ジグヘッドにワームをセットするだけの簡単な仕掛けです。
フックに対してワームが曲がっていると、海中でクルクル回ったり左右に振れるから真っすぐ指すように注意しましょう。アジは吸い込むように捕食するので、ルアーが安定していなければ口の中にフックが入りにくくなってしまいます。
ジグヘッドの重さは状況に合わせて使用します。軽いほうがアジの食いが良くなるが、遠投や深い場所を狙うことが困難になります。アジが釣れるポイントは変わりやすく、遠近はもちろん深さも変化しやすいので状況に合わせて試してみるといいでしょう。

◆ワーム
種類が多くて選ぶのが大変だと思いますが基本的には『アジング』『アジ』と書かれているものを選べばOK。状況に合わせるために2~3種類のサイズを用意できるといいでしょう。
形状はストレート系やピンテールと呼ばれるまっすぐなものがメインになります。
ワームの素材は軟らかいほうがいい。

 

時間帯の違い

◆デイゲーム(昼間)
外海に面した潮通しの良い場所を選び、できるだけ遠投して海底付近までルアーを沈めてから探るようにします。
ナイトゲームでも同様だが、アジはフォール中(沈下中)のルアーに高反応を示します。釣れない時ほどロングフォールを試してみる方がいいです。
夜明け直後と日没間際が活性が良くなり狙い目の時間帯です。

◆ナイトゲーム(夜中)
アジが漁港付近をはじめ多く接岸してくるのが夜だと言われています。その理由は外敵から身を隠すために隠れやすい場所に入り込むからだそうです。
また常夜灯に集まるプランクトンや虫を捕食する小魚を更に捕食するために集まってきます。
アジは積極的に捕食行動をとるのが夜のようで、深い場所にいる昼間よりも比較的簡単に狙えると言えます。
なので夜は光のあるところが釣りやすいポイントになりやすいです。

 

 

最後に

Yは偉そうに人に教えられる程、バンバン釣れている上級者ではないので、どちらかというと初心者です(笑)

これからいっぱい勉強して本当に人に教えられるようになれたらいいなと思います( *´艸`)

釣りに行った際は釣果の記事も書くようにするので、Yの秘密基地をチェックお願いします(^O^)

 

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Y
サイト管理人のYです。 知人には秘密で運営しているホームページなので『Yの秘密基地』という名前にしました。 英語でカッコつけてみたら『Secret Base Of Y』になったので少し略してSecretBOYとなってます。 自分が好きな物、やっていること、欲しいもの、 使っているもの等を紹介していきますので見てください。 今後、読者の為になるような記事も書けたらと思っています。 ブログ初心者で不慣れなこともあり、不定期更新になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました